2012-01-01から1年間の記事一覧

金比羅さんの百花図

金刀比羅宮は海の安全を守る神様なので わが社の職員さんが毎年出張を兼ねて誰かしらが訪れている。 その奥書院には若冲の「百花図」があったとは! この画自体は図録などで観た事はあったけれど実物がどこに あるのかは知らないできた。 金刀比羅宮第10代別…

柴田是真

「柴田是真」今までまったく知らなかったのだが、 若冲以来久々に感動する日本の作家に出会えたと感じた。今、根津美術館で開催されている是真の漆芸品と絵画の数々。 その洒脱なデザインは現代にもありそうなモダンなレイアウト! その中に実物に忠実な秋の…

十五夜の前に

それではご報告。 お月見がテーマの服を、とのご所望にやはり着物で9月も最後の日に 出勤しました。この日は薄曇りで少しは涼しいかな?と思い 急遽、朝に着物を出してパパパッと着て行きましたの。 (でも駅に着いた頃には汗だく!) 9月いっぱいは単衣も…

東京メトロの旅

大雨の日曜にも関わらず、東京メトロ一日乗車券を使わなければ なるまい(期限が9/30)と意を決して出かけた。 前からずっと観たかった「小川三知(おがわさんち)」のステンドグラスがある かの元首相のご自宅「鳩山会館」音羽の丘に建つ瀟洒な洋館をめざし…

ざくろの帯

先月のお稽古の時、かねてから先生のお友達にお願いしていた ざくろの手描き帯が出来上がってきたので さっそく私はヤフオクで激安お仕立てをしてくれるところ 「あき帯工芸所」さんを発見し依頼。 すると、ものの2〜3日で完成し、自宅まで届いてしまったの…

お月見の服って・・・?!

今週のお題「2012年の秋、やってみたいこと」 いつも私のコーディネートを見ては「今日は○○風のスタイルだね」 とか「その靴はグラデュエーターというやつですか?」とか なかなか女子のイマドキの流行ものに敏感でよくご存知のコメントを くれるのがうちの…

沖縄

今回の旅で強く感じたこと 琉球王国というとても豊かで美しい文化を持った国だった沖縄 それが明治維新の頃からか日本の県のひとつになってしまった。 そして戦争によりアメリカの統治下に。 青い海と美しい花々のリゾート地、その翳に潜む悲しい現実も目の…

やむちんの里 其の三

現在も使われている登り窯 赤瓦の読谷山(ゆんたんざ)共同窯、ここで焼かれた お茶碗「玉元輝政」さんの作品を購入する。 4.5寸椀、本当はどんぶりとか煮物とかを盛り付けるもの だと思うのだけど、私はこれをお茶の茶碗に見立てようと思う。 生活雑器なので…

やむちんの里 其の二

梅雨の明けた沖縄の暑さは想像以上だ。体感温度は東京で35度などという高温注意報が出るときのような激しさで、外にいると顔から汗がポタポタ落ちてくるほど。 ここも観光名所のひとつなんだなと感じさせるような 「やむちんの里」という真新しいゲートのよ…

やむちんの里

先日かねてからの念願で沖縄の読谷村にある「やむちんの里」に行くことができた。 陶芸家「国吉清尚」の作品が観たい (↑ココをクリックすると過去の日記の画像が見れます) 彼の表現したかった沖縄の地や風や照りつける太陽がどんなものなのか? この身で感…

台飾

一昨日のお稽古では台飾で天目台を使った濃茶点前を拝見した。 私はお客様役だったので作法を拝見しながら天目台での 頂き方だけを教えてもらったのだが、こんな天目台付きのお茶を 提供されるのは貴人、すなわち偉い人しかないのだから 実際、この私がどこ…

KATAGAMI STYLE

昨日は丸の内の三菱一号館美術館へ「KATAGAMI STYLE」を観に行きました。 午前中の空いている時間にと約束したのに妹は寝坊して遅れ ランチをおごってもらえたんだけど「オザミ」のランチが休日バージョンで 2800円になっていて、びっくり!てっきり1000円だ…

きつねのてぶくろ

ジギタリスの別名であります。 古くは強心剤の薬として栽培されていたそう。 冷涼な土地で生育旺盛なのはいかにもヨーロッパっぽい。 あまり関東では見かけないはず、暑さに弱いからなのだ。 昨年富良野のお花畑やファームでみごとな花穂を見てから、どうし…

かんざし蘭

昨日のお稽古で先生のお友達が作ってくれたという 上品な竹花入れには珍しい「かんざし蘭」という花が 挿してありました。木のものは蠟梅の新芽。 蘭というとカトレアや胡蝶蘭の艶やかなものを想像しがちなのですが お茶席にも合う楚々とした美しさのある蘭…

かすりだて

表千家の点て方は半月に、お茶碗の半分くらいにうっすらと 泡だっているのが正しい点てかた。 どうしてなのか、ずっと疑問だったのだが 同門会の会報にあったこんなエピソード 利休がまだ与四郎と呼ばれていた頃に催した茶会で 大先輩の北向道陳から「大茶入…

椿と梅のコート

洋服ではありえないような色使いと柄行 着物だからこそ、そして現代ものにはない大胆さ だからアンティークはやめられない と、今頃になって欲しいものをみつけちゃいました。 着れる時期は限定されそうだけど、椿と梅の柄のコート。 オークションただいま3…

デキレースのホワイトデー

今週のお題「ホワイトデーの思い出」 また今年もデキレースのお返しプレゼント 庶務担のAくんが男子職員全員から徴収し 私が自分で買いに行って、前日までにこっそり預け みんなからですと渡されて当日お披露目〜という へんてこりんなホワイトデー。 なん…

逃した魚は大きい

いい茶碗でしょ〜 ヤフオクであきらめたやつです。 終了間際に二度入札したけれど じゃんじゃん高値更新されるのであきらめました。

梅は咲いたか桜はまだかいな

我が家の紅梅の盆栽が開花しました。 例年に比べるとひと月くらい遅いくらいです。 しかも雪のせいかみごとにぼっきり折れた下枝! それでも皮一枚つながってなんとか枯れずに咲いてくれました。 ちゃんと持ち上げて補強してやれば良いのかもしれないけど あ…

白雲竜と茶碗飾り

昨日のお稽古 週間予報からここ数日の寒さで雪になるのでは?という予測から、先生は事前に お菓子を用意してくださった。 それが俵屋吉富の「白雲竜」。国産の白小豆というのは収穫数の少ない いまや貴重なもの。雲に昇る龍を表した竿物生菓子。 その希少な…

金魚づくし・・・ぼんぼん

だいぶ話が前後してしまうのだがお正月休みに行ってまいりました。 「歌川国芳」展 前期と後期に分かれていて、今回の目玉の金魚づくしーぼんほんを観ることが できなかったのがちょっと悔しい。 実は今日までなんですね〜最終日で日曜だときっとものすごい…

病院で出産するということ

自分の時にも非常に疑問に思うことがたくさんあった そしてうちの娘たちのときにも本当に満足できる対応の病院が これほどまでないものかとがっかりしている。 医者の意識が違うんですね とにかく、リスクを負いたくない、時間外に仕事したくない、万が一の…

利休の再来

8日TBSの「情熱大陸」で武者小路千家の15代家元「千宗屋」さんを クローズアップしていた。 確か、雑誌でも特集が組まれたニューヨークでの茶会や 東京タワーを臨むマンションの一室の茶室など 画期的、モダン、おしゃれ、意外なお茶の世界を繰り広げてお…

今年のおせちは

食べてもらえるものをモットーに作った。 だけど、昆布巻はたまたま職場の人から北海道みやげで りっぱな昆布を頂いたのでこれは使わなきゃと 初挑戦、中身はないけど自分的には美味しくできたつもり。 でもこれは残ったなぁ・・・ そして栗きんとん、これも…