2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

風炉の灰づくり/その3

水を切って、2〜3日乾かしたらこんな風になりました。 ざるから出して、そのままの状態で乾かしてしまうとカチンコチンの石 みたいになってしまうらしいので細かくして広げた方が宜しいでしょう。 野良猫がいるので糞とかされないように、猫よけも設置。 一…

風炉の灰づくり/その2

水を替えて上澄みをこぼして・・・やっとこんな感じになりました。 次に水を切って、乾かします。 準備するものは・・・ ■桶 ■ザル ■ナイロンの風呂敷(水だけ通すので灰が流れずgood!) 桶の上にザル、その上に風呂敷を置き灰をいれ水を切ります。 水が切れ…

本日のお稽古

炉開きということで今日は先生もはりきっていらっしゃった。 お軸は木村武山さんの伊勢えびと雀? なんでも、その場で描いてくださったとか・・・ お箱がないのは直後にお亡くなりになってしまい、後からお願いする間も なかったそう。 お花は西王母。今年は…

風炉の灰づくり/その1

まごまごしているうちに風炉の時期が終わってしまい、もうこうなれば 来年に向けて長期戦でやるしかないとばかりに やたら遅いペースで始めました。まずは灰の灰汁抜き・・・ 10リットル入りのふたつきバケツに灰を入れ、水を加えかき混ぜる。 風炉から灰を…